Registration info |
一般参加 Free
FCFS
|
---|
Description
参加者のみなさまへ
興味を持って頂き、ありがとうございます。この井戸端会議では参加者間の情報のやりとりや、もくもく(コーディングにうちこむ)会を中心としています。 わからないこと、知りたいこと、話したいことなどございましたら、ぜひコメントとして記入してください。
このイベントは。
HTMLの新しい仕様、HTML5をベースにした技術についての自主勉強会とちょっとした井戸端会議を行います。
HTML5を使えば、通常のWebサイトの他、さまざまなWebアプリケーションをHTMLやCSS、Javascriptなどだけで作ることができます。 それだけでなく、Apache Cordovaなどといったフレームワークを使えば、AndroidやiOSなどのアプリも作成することが可能です。
このHTML5や、CSS、Javascriptに関する情報を交換するイベントを、上大岡で開こうと思います。また、Apache Cordovaを使ったアプリケーション作成環境、MonacaやVisual Studio Tools for Apache Cordovaについての情報交換もできればと思います。
こんなことについて話します。
- HTML5
- CSS
- Javascript
- Apache Cordova
- Monaca
- Visual Studio Tools for Apache Cordova
これらの技術について情報を交換したり、実際に触ってみようと思っています。
対象
- HTML5について、実際に触っているけど、もっとよく勉強したいという方
- HTMLはいじったことがあるけど、HTML5のことはよくわからないという方
- 一人で勉強するのが苦手な方
- HTML5について情報収集をしている方
主催
- 高見知英(Apache Cordovaについて勉強中。Windowsストアアプリを作成・公開中)
- 中村拓也(deckeye/Monacaを触ったけど、CSSでつまずいている人)
概要
日時
2015/12/19 9時~11時40分
場所
上大岡駅から歩いて数分の場所にある、上大岡コミュニティハウスです(神奈川県横浜市港南区上大岡東2丁目9−38)。 多少登りますので、わからない方はスマートフォンのナビ機能などを使ってお越しください。
費用
100円(無線LANを利用する方)
もちもの
とくに無し。 無線LAN接続に対応したノートPCないしWindowsタブレットがあると良いかもしれません。 Androidでもいいですが開発できないのでアレかもしれません。
電源はありますが、人数ぶんないかもしれません。無線LANはこちらで用意していますが、可能であればご自身でお持ち頂いた方が良いと思います。
発表など
プロジェクタはありまぁす。何か映したいものがある方は、PCや映像出力可能なタブレットなどをお持ちください。インタフェースは以下の通りです。
- D-Sub
- HTML(変換器を持って行きます)
- Chromecast
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.